『禁じ手その2』
勿論、其の様な不適切な人間関係が無くても生活可能である事が大前提になるだろう。最悪の事態に備えておくべきだ。其の条件が存在する前提で、新たな試みを実行する事ができるだろう。
事前の取り決めが効力を失うのは、責任の所在をはっきりさせない為だ。原状復帰を試みる貴方に責任を負わせるのが目的だ。ならば、犠牲を強いる輩を巻き込む事だ。
但し、一つコツがある。相手は貴方に犠牲を強いるのだが、敢えて"相手の世界観を肯定する言葉"を選ぶべきなのだ。犠牲を強いる相手は、常に貴方に非がある事を前提で言葉を吐く。理不尽な憤怒を貴方にぶつけて、ガス抜きをしたがっている。
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
「巻頭」で、"自分の時代(ウェイン・W・ダイアー氏著, 渡部昇一氏訳)"の書評を掲載中です。
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
Ⅴいまを生きる決断
この手の「接近」には気をつけよ
そんなことは聞いたこともない
☆★☆━━━━━━━第245回<<
『ブレイク・マンデー(^^♪』
※ 週の始まりを明るく向かえましょう。※
今週も清々しい気持ちと共に、
「目覚めの一曲」を
ご紹介いたします。
━━━━━━━━━━━━☆★☆
https://youtu.be/W30yVn1CQL4
『心だけ抜けて行く自由 その3』
自己中心的な世界観で生きる人物にとって、モラルや法律等を遵守する意思などない。当然、憤りを覚えるはずだ。しかしながら、彼等の世界観を否定した言葉を聞かせてはならない。怒りに任せた行動も慎むべきた。何故なら、問題がより複雑になるばかりか、取り組む機会すら奪られるからだ。
理不尽な要求を真に受けてはいけない。彼等の発する言語を"翻訳"する事だ。そして彼等の境遇を俯瞰する事だ。彼等の理不尽な要求を「自分を守る盾」に確実に当てる事を意識すべきだ。致命傷を負わない手段を考えるべきだ。
さて、今回の『ブレイクマンデー(^^♪』は October の Adrian erenguer です。
October
Adrian erenguer
▼
https://youtu.be/W30yVn1CQL4
☆★☆━━━━━━━第235回<<
「歴史書古事記全訳」武光誠(たけみつまこと)氏著
「上巻 大国主神の国作り」を読みました。
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
"Breaking Down The Chaos"
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
※ 隔週月曜日早朝更新予定です ※
━━━━━━━━━━━━☆★☆
國譲り《その3》
國譲りのお話、続きます。
(前回のお話はこちらから ▶ https://shiwaku01.amebaownd.com/posts/38045267 )
『かれ、高御產巢日の神(たかみむすびのかみ)、天照大御神(あまてらすおほみかみ)の、命(みこと)もちて、天の安の河の河原(かわはら)に、八百萬の神を神集(かむつどへ)に集へて、思金の神に思はしめて、詔り給はく、』
これによつて高御產巢日の神と天照大御神との御二方の御命令として、天の安の河の河原に、多くの神々達を御集めになり、思金の神に考へさせて、仰せになるには、
『この葦原の中つ國は、我(あ)が御子の知らさむ國と、言(こと)よさし給へる國なり。かれ、この國に、道速振荒振國つ神どもの多(さは)なると思ほすは、何れの神を使はしてかことむけまし。」と詔り給ひき。』
「この葦原の中つ國は、わが御子の御統治遊ばされる國であると御依托になつた國である。然るに、この國に猛威を振ふ惡神達が、多く居ると思はれるが、いかなる神を遣してこれを平定したならばよからうか。」と仰せられた。
☆★☆━━━━━━━━━━━━
「古事記」にまつわるお話。
~好奇心の物実~
━━━━━━━━━━━━☆★☆
㊱結論《その36》
◎言霊, 世界最古の言語
私達日本人は森羅万象万物に魂が宿る世界観を持つ。言葉や音にも魂が宿り、五十音にも意味を持つ特殊な言語を操る。無意識で整合性を伴う「和」が成り立つ最高の環境にある。何故なら、物事の現象から其の背景から次の展開すら推し量れるからだ。
☆★☆━━━━━━━━━━━━
★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★
━━━━━━━━━━━━☆★☆
0コメント