鋼のメンタル★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★

『鋼のメンタル』

何と! ナルシストは鋼のメンタルを持っているのだそうだ。やたに自己肯定感が高い...予め断っておくが、心身共に健常者の範疇に収まるスペクトラム(分布範囲)のそれである。

フレデリック クレイン氏の言葉に「凡人は画一された中に安らぎを見出す」と、著者が紹介する。残念ながら、悪意あるマニュピュレーターは、その安堵感を悪用するのだ。例えば、他人が貴方を隷属させる手段に言動の制限が挙げられよう。

それは、貴方の思考から自己肯定感を奪うのが目的で、マニュピュレーターから感じる感情は偽りの安堵に他ならない。貴方の感じた安心感は、支配を受けさせる為の「巧妙な罠」だ。

自分を守る手段の一つに、「心の免疫力」が思い浮かぶ。本来、人其々唯一無二の存在だ。日々、自分の素敵な特性を意識して肯定するのです。是非、鋼のメンタルを手に入れよう!

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

「巻頭」で、"自分の時代(ウェイン・W・ダイアー氏著, 渡部昇一氏訳)"の書評を掲載中です。

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

「自分」こそ万物の尺度である

Ⅳ自分を絶対的に信頼する

☆★☆━━━━━━━第221回<<

『ブレイク・マンデー(^^♪』

※ 週の始まりを明るく向かえましょう。※

今週も清々しい気持ちと共に、

「目覚めの一曲」を

ご紹介いたします。

━━━━━━━━━━━━☆★☆

https://youtu.be/0eI6YRMU1z0

『耐性と自己肯定』

一つの事象を条件や状況を変えると、全く別の事として応用が可能になる事がある。世の中で起きている事象に学ぶ必要性がここにある。だが、此処に「脳性疲労」と呼ばれる軽い落とし穴が潜んでいる。

「脳性疲労」に至るまでの耐性を高める必要がありそうだ。キャパシティーの奥行きを広げるには、「自己肯定感」を高める過程でストレス耐性を手に入れる方法があるそうだ。

ずばり、自分自身の良い特性を探し続ける習慣だ。少しでも優れていると認識できる事柄を文字に起こす。特に、文字で表現するところに意味がある。たった今感じた感情を切離し、新たな特性に意識を向ける事が容易になるからだ。

トラブルが発生した際に力を発揮しやすい、恐怖や不安と言った感情にとらわれる事なく問題解決に集中できる。致命傷を齎す臨界点や瓶の首を冷静に認識し、適切に回避して健全な状態に復旧が可能になるだろう。

さて、今回の『ブレイクマンデー(^^♪』は eastern youth の「雨曝しなら濡れるがいいさ」です。

eastern youth

雨曝しなら濡れるがいいさ

https://youtu.be/0eI6YRMU1z0

☆★☆━━━━━━━第211回<<

「歴史書古事記全訳」武光誠(たけみつまこと)氏著

「上巻 大国主神の国作り」を読みました。

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

"Breaking Down The Chaos"

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

※ 隔週月曜日早朝更新予定です ※

━━━━━━━━━━━━☆★☆

國創り《その28》

《あらすじ》

「甕(みか)」の文字を持つ三柱の神が登場する。本居宣長氏が著した古事記伝(pp.183)によると、「嚴(いか)」に似ていると言及。他の資料にも、重要性を感じるも意味が不明である事しか分からなかった。

話は変わるが、土器の起源に触れてみたい。土器の登場により、食材の幅が広がり生活が豊かになる。食材の保存だけでなく、煮炊きが可能になる。消化が容易になり、食事の時間が劇的に短くなる。

食材調達と保存、咀嚼時間の短縮化が与えた影響は大きかったと推定できよう。土器が登場した頃は、その多くが「甕(かめ)」だった。神様の名前に反映されたのも何かしら関連性があるのかも知れない。

(前回のお話はこちらから ▶ https://shiwaku01.amebaownd.com/posts/23297162 )

『この神天之甕主神(あめのみかぬしのかみ)の女(むすめ)、前玉比賣(さきたまひめ)に娶(みあ)ひて、生みませる御子甕主日子の神(みかぬしひこのかみ)。』

この速甕之多氣佐波夜遲奴美の神(はやみかのたけさはやぢぬみのかみ)が天之甕主神の女の前玉比賣と御婚姻になつて、お生みなされた御子を甕主日子の神と申し上げる。

☆★☆━━━━━━━━━━━━

「古事記」にまつわるお話。

 ~好奇心の物実~

━━━━━━━━━━━━☆★☆

『トリックスターで「和心」に迫ってみよう!』

⑫結論《その12》

因みに、「森羅万象」とは仏教にある概念である。「和」を紐解く事は、日本に古来から存在する概念を外来の概念で説明する事でもある。ただ、上代に「森羅万象」を表す言葉は存在しなかったのか? そんな不思議な感覚も覚える。

☆★☆━━━━━━━━━━━━

★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★

━━━━━━━━━━━━☆★☆

https://youtu.be/0eI6YRMU1z0

修理固成

『古事記の書評コラム』を素敵なBGMと共にお届け致します。日本の素晴らしさを再発見! ウェブマガジン『ブレイク・マンデー(^^♪』として、毎週月曜日早朝に更新致します。