★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★
『互尊』
「定説」は正直大嫌いだ。バイアスが施されている可能性が否定できないからだ。特に、"みんななかよく"と云うフレーズには嫌悪感を抱かざるを得ない。
果たして、初めから搾取を試みる相手に対して仲良くできるのか? また、劣等感を抱くのは個人の課題だ。劣等感を直視できずに他者に其の心の闇をぶつける行為は、其の相手に敵対意識を抱かせる。
"仲良く"の前提として、お互いに尊敬する「互尊」が存在するはずだ。己の心の闇をぶつける行為を試みる相手に「互尊」等成り立つ訳もない。
"みんななかよく"と云うフレーズは、搾取を肯定する時に用いるべきではない。搾取された人物は無反応且つ冷静に心の整理を自分自身に促し、静かに合法的且つ倫理的な対処を施す決断を下すだろう。
創造的に生きる。個の価値を明らかにする為に独創的で且つ個性的な姿勢を貫く生き方だ。
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
「巻頭」で、"自分の時代(ウェイン・W・ダイアー氏著, 渡部昇一氏訳)"の書評を掲載中です。
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
VⅡ「自分の時代」を宣言する
クリエイティブ・ライフの実践例
➀「定説」にふりまわされるな
☆★☆━━━━━━━第318回<<
『ブレイク・マンデー(^^♪』
※ 週の始まりを明るく向かえましょう。※
今週も清々しい気持ちと共に、
「目覚めの一曲」を
ご紹介いたします。
━━━━━━━━━━━━☆★☆
https://youtu.be/zTtC138sb2Q?si=OIOHJo9zgjMgP-5V
『好奇心㉕』
未体験の公園やショップを訪れると好奇心が刺激されるらしい... 秋葉原駅と御徒町駅の間に高架下の空間を生かしたモールが存在する。経緯ははっきり覚えていないのだが、皇室に眼鏡を献上したお店があるので訪れた。
特に、注目したのが革製品を扱うお店だった。時を経る毎に、味わいが深まる工夫を施しているのだそうだ。因みに、時間の経過や古さから生まれる美しさを「わび」と云う。好奇心を思いっきり刺激する空間体験だった。
さて、今回の『ブレイクマンデー(^^♪』は 今井美樹さんの"潮騒"です。
今井美樹
潮騒
▼
https://youtu.be/zTtC138sb2Q?si=OIOHJo9zgjMgP-5V
☆★☆━━━━━━━第308回<<
「歴史書古事記全訳」武光誠(たけみつまこと)氏著
「上巻 邇邇芸命と天孫降臨」を読みました。
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
"Breaking Down The Chaos"
━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━
※ 隔週月曜日早朝更新予定です ※
━━━━━━━━━━━━☆★☆
邇邇芸命と天孫降臨《その41》
火照の命(ほでりのみこと)は後で海幸彦として登場する。また、火遠理の命(ほをりのみこと)は弟の山幸彦として理不尽な要求をする兄を遣り込める逸話に描かれる。
また、火須勢理の命(ほすせりのみこと), "スセリ"を"進む"と云う意味があり、火が盛んに燃え立つ時に生まれたのが名前の由来なのだそうだ。
(前回のお話はこちらから▶ https://shiwaku01.amebaownd.com/posts/57151634 )
『かれ、其の火の盛りに燒(も)ゆる時に、生(あ)れませる御子(みこ)の御名(みな)は、火照の命(ほでりのみこと)、(こは隼人(はやと)、阿多の君(あたのきみ)の示且(おや)。)』
さて、その火が盛に燃える時に、お生まれになつた御子様は火照の命で、このお方は隼人の阿多の君の示且先となられた。
『次に生(あ)れませる御子の御名は、火須勢理の命(ほすせりのみこと)、次に生(あ)れませる御子の御名は、火遠理の命(ほをりのみこと)、亦(また)の御名は天津日高日子穂々手見の命(あまつひたかひこほほでみのみこと)。』
次にお生まれになつた御子様は火須勢理の命、またその次ににお生まれになつた御子様は火遠理の命で、御別名は天津日高日子穂々手見の命と申し上げる。このお三方をお產みになつた。
☆★☆━━━━━━━━━━━━
★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★
━━━━━━━━━━━━☆★☆
https://youtu.be/zTtC138sb2Q?si=OIOHJo9zgjMgP-5V
0コメント