先程、出たところです!★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★

『先程、出たところです!』

昭和の蕎麦屋の出前の台詞を思い出す。相手にお店側の言い分を通す常套句だ。本当かどうかを確認するのに労力を要する類の嘘だ。

蕎麦屋の台詞等は可愛いものだが、先延ばしする事で相手に犠牲を強いる手段として用いられる場合がある。

悪用は厳禁ではあるが、窮地に陥った場合に使える可能性があるのかも知れない。

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

「巻頭」で、"自分の時代(ウェイン・W・ダイアー氏著, 渡部昇一氏訳)"の書評を掲載中です。

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

VⅡ「自分の時代」を宣言する

逆境にあって、はじめて自分の成長度がわかる

➀そのうちに、あなたのところへ行きます

☆★☆━━━━━━━第309回<<

『ブレイク・マンデー(^^♪』

※ 週の始まりを明るく向かえましょう。※

今週も清々しい気持ちと共に、

「目覚めの一曲」を

ご紹介いたします。

━━━━━━━━━━━━☆★☆

https://youtu.be/0lTAGpBKoCE?si=_zQgABJYA4_QsKUc

『好奇心⑯』

正解ではなくて、最適解と云う課題を考える機会は好奇心を喚起する。一見、目の前に"不愉快な課題"があるとする。其の"不愉快な課題"をキッカケに、楽しく愉快に過ごすのだ。

"不愉快な課題"を誰かが持ち込んだとする。其の誰かは、此方を困惑させることで振り向かせるのが目的だ。更に、集団の中で孤立させて、恐怖心を煽る。

究極の復讐とは、直接的な報復ではない様だ。何故なら、憤りの感情が貴方の心身と社会性を蝕むからだ。ずばり、"不快な課題"をキッカケに幸福になるのだ。

其の誰かを意識しなくても良い程に幸福になれば良い。其れだけだ。実に単純明快である。困惑させようとした貴方に存在を意識されないだけで、苦痛を味わう事だろう。

意識しないのであれば、結果的に"無視"をしているのと同じ事だ。大抵、"不愉快な課題"を持ち込む輩は承認欲求の塊だ。一番本人がして欲しくない事柄で貴方を困惑させようと試みる。

報復すれば、稚拙な相手は必ず復讐を決意するだろう。でも、此のやり方ならば、万々歳だ! 生活リソースを一切失う事無く、健康的に成功しながら楽しく過ごせるからだ。

さて、今回の『ブレイクマンデー(^^♪』は 原田知世さんのメドレーです。

原田知世

https://youtu.be/0lTAGpBKoCE?si=_zQgABJYA4_QsKUc

☆★☆━━━━━━━第299回<<

「歴史書古事記全訳」武光誠(たけみつまこと)氏著

「上巻 邇邇芸命と天孫降臨」を読みました。

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

"Breaking Down The Chaos"

━ ━ ━━━ ♢ ━━━ ━ ━

※ 隔週月曜日早朝更新予定です ※

━━━━━━━━━━━━☆★☆

邇邇芸命と天孫降臨《その32》 

神様の子孫に寿命と云う概念が生まれたのだが、"永遠の命"が象徴される石長比賣(いはながひめ)を選ばなかった事にある。父親である大山津見の神は石長比賣と木の花之佐久夜比賈(このはなのさくやひめ)を嫁がせた。因みに、木の花之佐久夜比賈は"繁栄"を象徴する。

(前回のお話はこちらから▶ https://shiwaku01.amebaownd.com/posts/56539391 )

『又(また)「汝(いまし)が兄弟(はらから)ありや。」と問(と)ひ給(たま)へば、「我(あ)が姉(あね)石長比賣(いはながひめ)あり。」と申(まを)し給(たま)ひき。』

そこで又、「あなたには兄弟がありますか。」と問ひになると、「私の姉に石長比賣といふものがあります。」とお答へ申された。

『かれ詔(の)り給はく、「吾(あれ)、汝(いまし)に婚(まぐは)ひせむと思(おも)ふは如何(いか)に。」と詔(の)り給へば、僕(あ)はえ申(まを)さじ、僕(あ)が父(ちゝ)大山津見(おおやまつみ)の神ぞ申さむ。」と申し給ひき。』

それで天孫が仰せられるには、「私はあたなと婚姻したいと思ふが、あなたはどう思ひますか。」と仰せになると、「私はその御返事を申し上げかねます。父の大山津見の神が申し上げますでせう。」と申し上げられた。

☆★☆━━━━━━━━━━━━

★ ブレイク・マンデー(^^♪ ★

━━━━━━━━━━━━☆★☆
https://youtu.be/0lTAGpBKoCE?si=_zQgABJYA4_QsKUc


修理固成

『古事記の書評コラム』を素敵なBGMと共にお届け致します。日本の素晴らしさを再発見! ウェブマガジン『ブレイク・マンデー(^^♪』として、毎週月曜日早朝に更新致します。